puma ランニングシューズを1年間履いた感想

ランニングシューズ
スポンサードリンク

プーマのランニングシューズを1年間履いて使用して思った感想です

プーマの靴の特徴
・ミズノやアシックスに比べてワイズが狭い
・ソールが厚いのでコンクリート路面での運動に良い
・ソールの踏み込み部がアーチ状にあまりなっていない

購入時

1年後

使用頻度は、1週間に1回から3回の30分から1時間のジョギングです。

他のメーカーとの違いは、この価格帯でソールの造りがしっかりしているところです。

このクッション性のお陰で、コンクリート路面でのジョギングも足に負担が来ないです。
膝や腰が辛くならないです。

一番はここです。
踏み込み部がアーチ状になっていないので、ミズノやアシックスはアーチ状になっているから、ここから着地してしまうことが多く、そうすると踏み込み部が凄く疲れます。

物価高の昨今、この様にアッパーの硬いソールを使用してくれるのは本当にありがたいです。
ナイキやミズノでさえ、コストを抑える為に使っていない。

コンクリート路面や砂利道、農道でのジョギングでもそこまでソールが減っていないです。
今まではワイズのことを考えて、ミズノやアシックスを選んでいたのですが、造りが簡素になってしまったので、今度からはプーマのランニングシューズを購入しようと思います。

この靴はもう絶版になってしまったのですが、似た靴があったら買いたいです。

プーマのランニングシューズは初めて履きました。
とても履きやすかったです。
サッカースパイクのパラメヒコやランニングシューズのTX-3、バスケットなど履きやすいじゃないですか。そう考えると、普通にランニングシューズも履きやすいともっと早くから買っていれば良かったです。

コメント