ニューバランス574の履いた感想レビュー
ニューバランスの574の履いた感想レビューです。
私はニューバランスは当たり外れが靴によってあるので、500とか368の安いニューバランスしか履いてきていなくて、それから、574を履いたら本当に履きやすくてびっくりした靴です。
その思ったことを書いていきます。
ニューバランス574は安く買えて機能性がいい
ニューバランス574は定価が9,000円台の靴なので、売値が5,000円台から6,000円台でも売っていることがあり、ニューバランス574や996などのクラシックシリーズのカテゴリーで安く買えるところがとてもいいです。
アジア製のニューバランス574はとても安いので、最初の一足目に買うといいです。
それでもって、機能性がよく、コストパフォーマンスに利いた靴だと思います。
ニューバランス574は足にフィットしやすい
ニューバランス574はニューバランスの中では、足先の足囲ワイズにゆとりがあるダート向けのスニーカーなので、履いていて、横に対しての窮屈さが無くて、足にとてもフィットしやすい靴なんですよね。

ニューバランスって細目にできているから、履いて慣らすものが多いのですが、574は最初から足に負担がかからなくて履けるのがとてもいいです。
一番の特徴はその足の指回りの横幅だと思います。

日本人の足に形に合っていると思います。
ソールのグリップ性なのですが、ダートでは性能を発揮しますが。

濡れている床や飲食店の脂っこいようなところだと、つま先部の突起が少ないので滑るので注意してください。

ここの部分です。

踏み込み部のところだけ路面状況に注意すれば問題のない靴です。
もともと悪路用の靴なので、今のスニーカーの目的として作られたわけではない靴なのですね。
都会でもランニングシューズとしては不向きです。
クッション性はとてもいい靴です。

かかとのインソールアウトソールともクッション性が高く、歩いていて痛くないです。

足先の踏み込み部はコンクリートの感じは歩いていてわかりますが、それでも、クッション性があり、足にフィットして履きやすいです。

沢山履いていても、インソール、アウトソール共にへたりにくい、長持ちするクッション性のある靴です。
かかとの履き口の素材が厚く、やわらかいので足に馴染んで履きやすいです。

ソールが履いていくにつれて、自分の足の形に合って、とても履きやすい。馴染みやすい靴です。


買ってからの足の馴染みが分かります。

フィット感がいいというのがわかりますかな。

まとめ
買ってから、足に馴染むフィット感が早く、ワイズが大きめに出来ているので、足先の横に窮屈さを覚えて履きにくいと思うような方にとても向いている靴です。
ワイズに悩みを抱えて、靴を選んだ時にいつも靴幅が合わないとお悩みの方にはとてもいい靴、スニーカーだと思います。
窮屈なく、足にフィットする幅広のスニーカーなので、今では、スニーカーな中では一番履いています。
それに、スニーカーは、履くにつれて、摩耗と耐久性でソールのクッション性が失われていきます。
そうすると、路面のコンクリートの衝撃を受けやすくなるのですが、ニューバランス574はクッション性が高く、経年劣化が他のスニーカーと比べて遅いです。
それなので、長く履けます。
アッパー素材も柔らかく、足にフィットしやすいので、履きやすいスニーカーです。
そんな感想です。
スニーカーが足に合わないと思う方にはゆったりしていて履きやすいと思います。
では。
![[ニューバランス] スニーカー 現行モデル 【Amazon.co.jp限定カラーあり】 ブラック(EE2) 22.0 cm D](https://m.media-amazon.com/images/I/41+QXtlRyGL._SL160_.jpg)

















コメント