ナイキのハイテクシューズに起こりやすい経年劣化の症状

スニーカー

ナイキのハイテクシューズに起こりやすい経年劣化の症状

ナイキのハイテクシューズに起こりやすい経年劣化の症状を載せていきます。

主に加水分解が原因で引き起こすものと日焼けによって起こすものがあるかと思われるものがあります。

履いていても、素材がそうなのであって、どうしてもなってしまうので、その前に履きつぶすだったり、素材が加水分解を起こさない素材の靴を履くといいと思いますが、クッション性を高めているためにどうしてもなってしまうので、これは仕方のないことかもしれません。

自分が怒った事例はこちらです。

スポンサードリンク

融けてしまう

かかとの樹脂でかかとのデザインとひねり防止としての物だと思うのですが、室内の運動用で履いているものでも、空気中の湿度によると思われる加水分解で融けてしまっています。

ソールの加水分解よりも早く、べとべとになってしまっています。

触ると油の様になっているので、このタイプのスニーカーは注意しましょう。

エアジョーダン8とが私の実例です。

ソールが割れる

ナイキシューズに一番見られるのが時間が経って、ソールがぽろぽろと割れて、崩壊していきます。

ソールの加水分解によるものなのですが、履かなくなって、固くなり、履くと割れて、この様になります。

ハイテクシューズに多いですし、ソールの中ソールの反発材に多い現象です。

ソールの黄ばみ

日焼けによるソールの黄ばみです。

こればかりは長年履き続けていることなので、しょうがないと思っています。

まとめ

ソール劣化も有るので、固くなっているから昔のように柔軟にしなやかにソールが動くわけではないので、救えない場合もあるので、その前に履きつぶしてしまうしか手が無いのですよね。

素材が大きく係わるのですよね。

kedsの様にこのようなソールだと何年でも履き続けられます。

ただ、その場合にはクッション性を重視しているわけではないので、ナイキの場合はクッション性を重視しているから、劣化もしやすく、加水分解も起きやすい。ということを知っておくといいでしょう。

コメント